WEB
予約
LINE
予約
TEL

自律神経失調症(自律神経の乱れ)

内臓整体・頭蓋骨矯正・鍼灸施術に着目し、自律神経の乱れを改善し、病院に行っても・薬を飲んでも良くならなかった自律神経失調症の根本改善を導きます。

なぜ、当院の施術でどこに行っても良くならない自律神経失調症が根本改善するのか?

それは、現在飲んでいる薬が病院の先生が患者様の症状を聞き出して原因に対しての薬ではなく、症状を抑える為の対処療法の薬である事が多いため、根本が改善されずなかなか良くならない状況になると考えられます。

自律神経とは、呼吸や血圧、体温調節、消化、分泌、排泄など、基本的な生命活動を維持する機能を担っている神経系です。それらが意志に基づくものではなく、無意識(自律的)に働くため「自律神経」といいます。
また自律神経は、交感神経と副交感神経の2つの要素で構成されています。

①交感神経:「アクセル」型。活動・緊張するときに働く神経。
②副交感神経:「ブレーキ」型。リラックス時に働く神経。

自律神経失調症は、交感神経が優位に働く「交感神経亢進型(こうかんしんけいこうしんがた)」と副交感神経が優位に働く「副交感神経亢進型(ふくこうかんしんけいこうしんがた)」に分類されます。

交感神経亢進型
交感神経が過度に働くと、心拍数が上がり、血圧が上昇し、動悸や手足が冷たくなるなどの症状が現れます。

副交感神経亢進型
副交感神経が過度に優位になると、心拍数や血圧が下がり、めまいや失神、便秘、頭痛などの症状が現れます。

自律神経失調症の症状

  • 息切れ・動悸
  • 立ちくらみ・ふらつき
  • 発汗過多
  • 血圧上昇
  • 下痢・便秘
  • 頭痛
  • 耳鳴り・めまい
  • 手足の冷え・痺れ
  • 倦怠感・だるさ
  • 不安感・落ち込み・憂鬱・焦り
  • 不眠

自律神経失調症になる原因は、一人一人様々です。

過度のストレスや継続的なストレス、そして食生活の乱れや気候の変動などで自律神経のバランスが崩れてしまいます。

例えば、
✔️お腹が弱いと下痢や便秘を発症
✔️眠りに不安があれば、不眠症 など
身体の弱い箇所に症状が出てきます。

一人一人症状は違えど、根本原因は【自律神経の乱れ】というわけです。

①自律神経整体

耳鳴りの方は、「血流の巡り」が悪くなっている為、当院の自律神経整体で痛みのないソフトな手技で、全身の血流や体液の働きを整えていきます。

また、オステオパシーという考えのもと、根本原因に対し施術を行います。

*オステオパシーとは・・・「身体全体はつながっている」という考えのもと、患部の原因が何なのかを見つけ出し、骨格や筋肉、動脈・静脈やリンパ、あらゆる器官に対し施術を行い、身体全体を調整することで、全身の血流や体液の働きが良くなり、自然治癒力を最大限に回復させる医学です。

②内臓整体・頭蓋骨矯正・鍼灸施術

頭蓋骨の歪みにより脳脊髄液の循環が悪くなり、自律神経の乱れを引き起こすと言われています。
頭蓋骨矯正・歪みの改善、痛みのないソフトな内臓整体、適切なツボに刺激を入れることにより体内のバランスを整える鍼灸施術、頭蓋骨を柔らかくする事で自律神経を整えていきます。

お客様の声

自律神経の乱れ・坐骨神経痛がスッキリ改善しました!

  • 30代 会社員 女性

「自律神経の乱れと坐骨神経痛で悩んで
 いましたが、とてもスッキリして良くなりました!
 ありがとうございました!Thank you ^^」

 症状:自律神経の乱れ、坐骨神経痛
 コース:自律神経整体

「自律神経の乱れと坐骨神経痛で悩んで
 いましたが、とてもスッキリして良くなりました!
 ありがとうございました!Thank you ^^」

 症状:自律神経の乱れ、坐骨神経痛
 コース:自律神経整体

自律神経整体×鍼灸治療

めまい

耳鳴り

頭痛

不眠症

自律神経失調症(自律神経の乱れ)

肩こり・首の痛み

腰痛

坐骨神経痛

アトピー

RETURN TOP
06-6926-4074 WEB予約